本日の事例。
横断歩道その1で片側の車が止まってくれて児童がすぐ渡ろうとしたんだけど、反対車線の車が突っ込んできたのでちょっと危ない場面があった。
たまに車が止まってくれる事があるけど、こういう状況があるので横断歩道その1では車は先に行ってくれるのがいい。
怖いので、最近は常に横断歩道の渡り終えた側に立っていたのを、制止できる様に反対側に移動しました。
横断歩道その2で児童が真ん中くらいまで渡ったところにおばはんが運転する車が突っ込んできて、児童達は引き返した。
ここは止まったるやろおばはん!
つーか停止線で止まらんの交通違反やし!!
やはりこの場所はふたり欲しい。
【関連する記事】